公認会計士武田雄治のブログ

公認会計士武田雄治のもう1つのブログです。

名言・至言

成功しない人は、常に自分の利益を探している。

カリスマコンサルタント、ブライアン・トレーシーの言葉。

成功する人は、常に他人を助ける機会を探している。
成功しない人は、常に自分の利益を探している。

(ブライアン・トレーシー )


私がビジネスをする上で、常に心がけていることは、
「期待を超える」ということです。

私の中で、「プラス1%の法則」と名付けています。

お客様の期待値のプラス1%のことをやると「ありがとう」と言われる。
お客様の期待値のマイナス1%で済ませると信頼を失う。


そして、

信頼維持は信頼獲得より10倍苦労し、
信頼回復は信頼維持より10倍苦労する。


だから、
普段から信頼を得るために、「プラス1%」をやり続けるべき。

これは、私の経験から導かれた商売の原理原則。



超一流ホテルが、なぜ超一流なのか。

設備投資に莫大なカネをかけているからではない。

彼らは、常にお客様の期待を超えるからだ。

出来るか出来ないかではなく、出来る方法を考える。
言ったことをやるだけでなく、言ってないことも考えてやる。

ホテルに限らず、会計士の仕事でも、どんな商売でも、原理原則は変わらない。



お客様から信頼を失うのは、たいてい、お客様の期待値を超えてないからだ。

 ・そもそも、お客様の期待(何を求めているか)を考えない
 ・お客様の話を聞いていない
 ・コミュニケーションを拒む
 ・お客様の意見より、自分の正論を主張する
 ・自分のやり方を押し通す
 ・仕事を、割に合うかどうかで選別する
 ・割に合わない依頼は引き受けない
 ・割に合わなくなるとやる気をなくす
 ・思ったよりしんどい仕事だとやる気をなくす
 ・出来ないことは決してやらない
 ・やりたくないことも決してやらない
 ・面倒臭いことも決してやらない
 ・出来ない言い訳をする
 ・納期を守らない
 ・中途半端な納品をする
 ・お客様の文句をいう

そして、ブライアン・トレーシーのいうように、「常に自分の利益を探している」。

総じて、自己チュー。



お客様の期待値に対して、200%、300%の成果を出す必要はないのです。
「プラス1%」のことをやれば、「ありがとう」が返ってくるわけです。

プラスマイナス1%の努力の差なんて、気持ちの問題です。


以前、ミキハウスの社長さんの記事を紹介しましたが、これが商売の基本だと思います。この記事はモレスキンに貼り付けて、時々読み返しています。



「行動がすべての成功の鍵だ。」  動け!

facebookからの拾いもんですが、ピカソの言葉だそうです。

■ピカソ7つの助言

1. 必ずできると信じろ
「思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ。」

2. 限界を超えろ
「私はいつも自分の出来ないことをする。どうやればいいのかわかるからだ。」

3. 「その時」を待つな
「インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ。」

4. 動け
「明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう。」
「行動がすべての成功の鍵だ。」

5. 正しく問え
「他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う。」

6. ジャッジせず、隠された美を見ろ
「我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが。」

7. 遅すぎるなんてことはない。
「若さと年齢は無関係。」

大きな夢を汚す人間には近づくな。 たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。

ひとつのコトバが人生を変えることもあります。

ちょっと暇な時間にtwitterで名言・至言を配信しているアカウント(@the_kakugen や @ijinmeigen など)のツイートを見ることがあります。週末にみたツイートから、お気に入りのコトバを備忘記録として列挙しておきます。

大きな夢を汚す人間には近づくな。
たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。
真に偉大な人間は自分にも成功できる思わせてくれる。 ─マーク・トウェーン

否定されて、反発してばかりでは、成長できないこともありますよね  ─イチロー

批判を受けないための方法。
何もしない。何も言わない。存在すらしない。 ─エルバード・ハバード(教育家)

われわれは、自分に関心を寄せてくれる人に関心を寄せる。 ─パブリア”

新しい意見は常に疑われ、普通は反対される。
ただ「一般的ではない」という理由で。  ─ジョン・ロック(イギリスの哲学者)”

人生における最大の失敗は、失敗を恐れ続けることである。
 ─エルバート・ハバード(教育家)

人間、どこかで「何とかなるサ」って開き直ることがないとね。
リスクなんて考えてたら、結局は何もできませんよ。 ─西村京太郎(作家)

私を他の連中と比較しないでいただきたいね。
第一にあなたは私という人間を知っていない。
それに、他の連中のことも知っていない。 ─P・ヴァレリー

この世で生きてゆくということは、損得勘定じゃあない。
短い一生なんだ、自分の生きたいように生きるほうがいい。 ─山本周五郎

自信をもって、自分の夢に向かって進みなさい。
あなたの思う通りの人生を生きなさい。 ─ソロー

上に登ろうとしない人は落ちやすい。 ─テイポン

何かを試みようとすれば、
あらゆる反対、異論を克服しなければならない。 ─サミュエル・ジョンソン

リスクを負わないのがリスク  
 ─ビル・ゲイツ(マイクロソフト社の共同創業者、資産約6兆円)
新刊書
決算早期化実務マニュアル3
新刊書
公認会計士


セミナー開催情報
■プロネクサス主催(オンライン)
2024/10/01 〜 11/29
『決算早期化(30日開示)を達成する決算実』

 →テキストに拙著『決算早期化の実務マニュアル《第3版》』を使用します。


●満員御礼のセミナー、公募していないセミナーは掲載しておりません。
●武田雄治へのセミナー・講演・研修の依頼は、武田公認会計士事務所HPよりお願いします。
プロフィール
公認会計士 武田雄治


●武田公認会計士事務所 代表
●関西学院大学 非常勤講師

武田雄治


■武田雄治本人によるコンサルティング、セミナー、執筆、取材等のご依頼は、武田公認会計士事務所のHPよりお願いします。
■業者様からの営業はお断りしております
■ブログのコメント欄に、コンサルティング等のご依頼や、個別案件についてのご質問・お問い合わせ等を書かれても、回答出来ませんのでご了承ください。

武田雄治のYouTube
youtube_黒字社長塾
もう一つのブログ
武田雄治 CFOのための最新情報ブログ
記事検索
Archives
経理アウトソーシング
経理アウトソーシング
「社長」の本分とは?
社長の本分_表紙
「経理」の本分とは?
経理の本分_カバー帯
決算早期化の原理原則!
決算早期化が実現する7つの原則


IFRSプロジェクトの進め方
IFRS実務

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ