今年は宜野座村まで行く余裕がなかったが、北谷でオープン戦をしてくれた。
サトテル。今年は3番らしいね。
毎年、キャンプやオープン戦を観て、私が「今年はいけるんちゃう!?」と思った選手は、ほとんどペナントレースでコケる(まさかの戦力外になった選手もいる)。だから、今年は言わないようにする。
今日の先発選手は才木。
地方球場の良いところは、選手との距離が近いところ。フツーに触れ合える。今日も登板後の才木を目当てに球場外では長蛇の列。才木はひとりひとりにサインをし、ファンのスマホで自撮りするというファンサービスをしていた。1時間くらいしてたんじゃないかな。そりゃあ、ファンは嬉しいわな。
今日は、試合に勝ったことより、同じ球場で学生と会えたことが嬉しかった。まさか同じ球場にいるとは…。卒業旅行で沖縄に来たらしい。嬉しいねぇ。
バンコクにいる時も学生からバンバンとLINEが来たが、帰国後もじゃんじゃん届く。来春から就職する学生からは「東京で配属が決まりました! 東京に来られることがあれば絶対連絡ください!」という連絡をもらった。昨年就職した方も「来春は大阪に異動です!」という連絡をもらった。ゼミを持ってない非常勤の教員に過ぎないのに、こんな愛されてることにただただ幸せ。