BKK

関学の最後の授業をもって仕事納め。2週間後の期末試験まで休むことにし、年末はバンコクで過ごすことにした。那覇空港から直行便で約4時間。近くていい。


年末だからか外国人観光客がいつもより多く(特に白人観光客)、空港のタクシー乗り場は人が溢れかえっていた。配車アプリの「Grab」で空港内に待機しているタクシーを呼んだのだが、空港内の道路も大渋滞で、タクシー乗り場に来てもらうのに約30分。完全なオーバーツーリズムだ。




watarun

バンコクに19:30に到着したのに、なんやかんやでホテルに到着したのは21:30だった(日本時間の23:30)。腹ペコペコ。

今夜はバンコク3大寺院「ワット・アルン」(Wat Arun)の対岸にあるホテルを予約していた。絶景。このホテルの下は「The Deck」というバンコクで超有名なカフェバー。ここで夕食を取る予定だったが、着いた時にはラストオーダーの時間を超えていた。OMG!

周辺に深夜まで開いてそうなレストランはなさそうなので、ホテルのループトップバーに行ったのだが、ここも食べ物はラストオーダーの時間を超えていた。Snack系すら出せないと…。店員さんに、「空港から着いたばかりで何も食べてなくて、ハングリーなんだけど、何かない?」と聞いたら、ライムをスライスしたものを出してくれた。「Thank you!!」と言いながらも、心の中では「ライムかよ!」と叫んだわ。ナッツくらい出してくれや…。



watarun

仕方ないから、ビールで腹を膨らませることにした。
シンハービールを大ジョッキで。ライムをつまみながら。





watarun

ループトップも外国人観光客で賑わっていた。
バンコクって感じだ。
この活気がたまらなく好きだ。

深夜まで寺院からレーザービームが発せられているという意味不明なところも好きだ。

周りの喧騒をよそに、チャオプラヤー川を眺めながら、パートナーとしっぽり飲んだ。1年間おつかれさま。そしてありがとう。




watarun

ホテルのベッドからも「ワット・アルン」。
最高の眺めじゃないか。

31日までバンコクでのんびりと過ごす予定。