プロネクサス様主催で開催してきました「決算早期化を達成する決算実務」セミナーが、毎回大好評につき23回目のアンコール開催(24回目の開催)を行うことになりました


今回も、オンライン開催です。
視聴期間内であれば、いつでも・何回でも閲覧可能です。


決算早期化・効率化、残業削減、監査効率化・・・といった話もしますが、「真の経理部とは何なのか?」、「経理部をどう進化させるのか」という話もしていきます。


経理部員の研修の一環としてもご参加頂ければと思います。


今回より、拙著『決算早期化の実務マニュアル〈第3版〉 をテキストに使用します。


決算早期化(30日開示)を達成する決算実務 開催概要
■視聴期間:2024年10月1日(火)11月29日(金)17:00まで
■再生時間:約4時間
■講師:武田雄治:公認会計士/武田公認会計士事務所 代表
■講義内容:
(1) 決算早期化を実現した会社がやっていること
(2) 決算早期化を実現する『経理の仕組み』の作り方
(3) 決算早期化を実現するアウトプット資料の作り方、財務分析の方法
(4) 決算早期化を実現させるための業務改善方法
(5) 決算早期化を達成できない原因と解決策(単体、連結、開示、監査)
(6) 「真の経理部」「強い経理部」を作る方法
  ※講義内容は変更する場合があります
■受講対象者:財務・会計部門の担当役員、管理者、実務担当者


▼本セミナーの詳細・お申込みはこちら
決算早期化(30日開示)を達成する決算実務





セミナー来場者には拙著『決算早期化の実務マニュアル〈第3版〉』 を進呈
  (セミナーテキストとしても使用します!)

「経理の仕組み」で実現する決算早期化の実務マニュアル〈第3版〉
武田 雄治
中央経済グループパブリッシング
2024-04-12