1月1日〜12月22日までに、このブログともう1つのブログから売れた本のランキングです。
(本のみ。電子書籍は除く。)


■1位
稲盛和夫の実学―経営と会計
稲盛 和夫
日本経済新聞社
2000-11-07

こちらの記事により。


■2位

今年4月に吉岡先生と共著で出版しました。IFRS導入プロジェクトについてここまで詳しく書いた本はないと思います。


■3位

こちらの記事により。


■4位

”連結の女王”飯塚幸子先生の本。今年も色々とお世話になりました。


■5位

発売から3年経っても売れてます。あざっす


■6位

こちらの記事より。めちゃくちゃ良い本。経理部必読


■7位

こちらの記事より。経理部に一冊!


■8位
法廷会計学VS粉飾決算
細野 祐二
日経BP社
2008-06-19

スゴ本。この本の原稿になったレポートがキッカケとなり、日興コーディアルの粉飾が暴かれました。財務分析とはなんぞやということを痛感させられた本。


■9位

こちらも、発売から3年経っても売れてます。あざっす
経営者必読です!


■こちらも9位
自分の小さな「箱」から脱出する方法
アービンジャー インスティチュート
大和書房
2006-10-19

こちらの記事より。この本は「超」が付く程のオススメ本。