東国原英夫
















●何が東国原英夫知事を突き動かしたのか?

東国原英夫知事へのインタビューDVD。
オーディオセミナーに珍しく政治家の登場。

このオーディオセミナーの主題は「自己改造論」

お笑いタレントから一転、40歳を超えて大学生になり、そして宮崎県知事へとなった東国原英夫知事を突き動かしたのは何なのか?

劇的なキャリアチェンジに中に、不安とか恐れがなかったのかといえば、「それとの闘い」だっとという。

しかしながら、自分は何をやりたいのか、何を達成したいのか、何がビジョンなのか、何を自分のグランドデザインにするのか・・・、ということを考えると、「夢の実現」のプライオリティーが他よりも圧倒的に高い

新たなチャレンジをするためには、相当な覚悟というか、捨て身の精神状態でつっこんでいく。途中でいろんな批判にあったり、心が折れそうになるが、最後に勝つのは「夢の実現」を果たしたいという強い思い「志」だと。

印象に残っているのは、「夢の実現」という快楽を得るためには、何かを捨てなければならないという話。人間には「キャパ」があるわけだから、何かを得るには、何かを捨てなければならない。

オーディオセミナーDVDを見て改めて思ったが、「夢を実現」するためには、年齢は関係ないと思う。
40歳になっても、50歳になっても、60歳になっても、夢は実現できる。東国原英夫知事のすさまじい生き方と考え方を聴いていると、自分もさらに高い夢にチャレンジしなければ…と熱くなってくる。


▼購入はこちら
http://www.visionet.jp/vs001.html


▼こちらもおすすめ
決断力。―人間「東国原英夫」から何を学ぶのか決断力。―人間「東国原英夫」から何を学ぶのか
著者:東国原 英夫
販売元:創英社
発売日:2008-12
おすすめ度:4.5
クチコミを見る