事務所からのお知らせ
3月18
3月12
1月27

私が顧問をしておりますコンサルティングファーム Collegia International主催の
『内部統制対応効率化の秘訣セミナー』
をオンラインで開催することになりました。
▼内部統制対応効率化の秘訣 オンラインセミナー
■日時:2月19日(金)14:00〜16:30
■開催場所:オンライン開催
■内容・講師:
1.基調講演『内部統制再構築と決算早期化』/武田雄治
2.『内部統制地獄にハマらないための制度対応効率化の秘訣』/浅野雅文
■参加料:無料
■詳細・お申し込み:こちらをご覧ください。
----

「楽楽精算」のラクス社が主催するイベント『経理プラスサミット』に初めて登壇することになりました。
決算早期化・効率化に関するセミナーに登壇させて頂くことになりました。
3時間にも及ぶ決算早期化セミナーを無料で受講できるのは今回が最初で最後だと思いますので、是非この機会にご参加・お申し込み頂ければと思います。
▼セミナー『【決算早期化・効率化】を実現する経理・決算の実務』開催概要
■ 日時:2020年2月20日(土)14:00〜17:00(ライブ配信)
■開催場所:オンライン開催(ZOOMにて開催)
■講師: 武田雄治:公認会計士/武田公認会計士事務所 代表
■定員:600名
■参加料:無料
■詳細・お申し込み:こちらをご覧ください。
すでに多くの申込みがあるようです。受講希望の方はお早めにお申し込みください。
-----

今回紹介する書籍は、黒川伊保子さんの『トリセツ』シリーズ。
あの「トリセツ」シリーズを13分でまとめました!
我ながらよくまとめた^^
人間関係で傷を負わないために…是非ご覧ください。
「いいね」&「チャンネル登録」もお願いします!
▼閲覧は、画像をクリックしてください
-----

2月20日(土)20:00〜の予定です。
「楽楽精算」のラクス社が主催するイベント『経理プラスサミット』に初めて登壇することになりました。
決算早期化・効率化に関するセミナーに登壇させて頂くことになりました。
3時間にも及ぶ決算早期化セミナーを無料で受講できるのは今回が最初で最後だと思いますので、是非この機会にご参加・お申し込み頂ければと思います。
▼セミナー『【決算早期化・効率化】を実現する経理・決算の実務』開催概要
■ 日時:2020年2月20日(土)14:00〜17:00(ライブ配信)
■開催場所:オンライン開催(ZOOMにて開催)
■講師: 武田雄治:公認会計士/武田公認会計士事務所 代表
■定員:600名
■参加料:無料
■詳細・お申し込み:こちらをご覧ください。
すでに多くの申込みがあるようです。受講希望の方はお早めにお申し込みください。
-----
本年最初のYouTube Liveは、
1月16日(土)20:00〜21:00の予定です。
今回のテーマは、【武田雄治の成功哲学 新春スータト編】。
昨年5月に【武田雄治の成功哲学】をテーマにLiveをしましたが(アーカイブは訳あって非公開)、第2弾をお送りしたいと思います。これからの「風の時代」に、風に乗って、ガッツポーズを決めたい方は是非ご覧ください。事前の質問もお待ちしております。
1月1
12月24
クリぼっちの武田です。
先週で一足早く仕事納めをしたのだが、何かと忙しない師走を駆け抜けていた。明日から2週間ほど冬眠。
合間に「終わりの会」を3日連続で一発撮りしたので、お時間あるときにでもご覧頂ければ幸いです。YouTubeのアクセス数は、ブログのアクセス数より圧倒的に少ない。普段ブログから情報を仕入れている人はYouTubeから情報を仕入れてないのだろう。私がそうなので。
まぁ、楽しみながら、コツコツやっていきます。
-----
次回のYouTube Liveは、
12月29日(火)21:00〜(時間変更しました)
今年最後のLiveです。
次回のLiveは、「1年の振り返り」をお伝えする予定です。
是非ご覧下さい。
事前の質問等もお待ちしております。
先週で一足早く仕事納めをしたのだが、何かと忙しない師走を駆け抜けていた。明日から2週間ほど冬眠。
合間に「終わりの会」を3日連続で一発撮りしたので、お時間あるときにでもご覧頂ければ幸いです。YouTubeのアクセス数は、ブログのアクセス数より圧倒的に少ない。普段ブログから情報を仕入れている人はYouTubeから情報を仕入れてないのだろう。私がそうなので。
まぁ、楽しみながら、コツコツやっていきます。
-----
次回のYouTube Liveは、
12月29日(火)21:00〜(時間変更しました)
今年最後のLiveです。
次回のLiveは、「1年の振り返り」をお伝えする予定です。
是非ご覧下さい。
事前の質問等もお待ちしております。
今年最後の対面セミナーです!
そして、私の仕事納めです。
今回のセミナーでは、
●決算早期化を実現している会社に共通すること
●決算が遅延する会社の「ボトルネック」は何か?
●決算早期化を実現させた会社のプロジェクト成功事例(コンサル事例)
●残業ゼロ・休日出勤ゼロの上場企業はなにをやっているのか
●決算早期化を実現させるための「経理・決算の仕組み」の作り方
●決算前の準備事項
●会計監査におけるリスクアプローチと分析的手続とは
●監査対応を効率化する方法
●監査報酬を引き下げた成功事例(コンサル事例)
●「真の経理部」を作る方法(経理部を進化させる方法)
●経理部の生産性を上げる方法
など・・・、についても説明していきます。
決算早期化・効率化や、経理部における生産性向上等に課題を抱える会社の方は、是非ご来場下さい。
▼大阪セミナー
▼セミナー来場者には拙著「決算早期化の実務マニュアル〈第2版〉」を進呈
(セミナーテキストとしても使用します)
今回の 『決算早期化を実現する「経理・決算の仕組み」の作り方』 に参加できない方へ
武田による出張セミナー(社内勉強会)も実施しております(報酬応相談、交通費等実費、日本全国対応)。出張セミナーについては、武田公認会計士事務所のサイトからお問い合わせ下さい。
決算早期化・効率化をお考えの方へ 
上場企業、上場準備企業の決算早期化実績40社超。武田雄治による決算早期化・効率化・標準化・仕組化、決算業務改善のご提案を致します。決算資料改善、連結決算エクセル化、子会社決算改善の支援等も実施しております。 詳しくは武田公認会計士事務所のサイトからお問い合わせください。
そして、私の仕事納めです。
今回のセミナーでは、
●決算早期化を実現している会社に共通すること
●決算が遅延する会社の「ボトルネック」は何か?
●決算早期化を実現させた会社のプロジェクト成功事例(コンサル事例)
●残業ゼロ・休日出勤ゼロの上場企業はなにをやっているのか
●決算早期化を実現させるための「経理・決算の仕組み」の作り方
●決算前の準備事項
●会計監査におけるリスクアプローチと分析的手続とは
●監査対応を効率化する方法
●監査報酬を引き下げた成功事例(コンサル事例)
●「真の経理部」を作る方法(経理部を進化させる方法)
●経理部の生産性を上げる方法
など・・・、についても説明していきます。
決算早期化・効率化や、経理部における生産性向上等に課題を抱える会社の方は、是非ご来場下さい。
▼大阪セミナー
■ 開催日時:2019年12月15日(火) 10:00〜17:00
■ 会場: 大阪・肥後橋(日本経営協会 関西本部)
■セミナーの詳細・お申込み:
こちらの案内をご覧下さい。
(表示されない場合はリロードしてください)
▼セミナー来場者には拙著「決算早期化の実務マニュアル〈第2版〉」を進呈

(セミナーテキストとしても使用します)


武田による出張セミナー(社内勉強会)も実施しております(報酬応相談、交通費等実費、日本全国対応)。出張セミナーについては、武田公認会計士事務所のサイトからお問い合わせ下さい。


上場企業、上場準備企業の決算早期化実績40社超。武田雄治による決算早期化・効率化・標準化・仕組化、決算業務改善のご提案を致します。決算資料改善、連結決算エクセル化、子会社決算改善の支援等も実施しております。 詳しくは武田公認会計士事務所のサイトからお問い合わせください。
12月8
今年はコロナの影響などもあり、東京に行く回数が激減したが、なんやかんやとMarriott系のホテルに今年50泊も泊まったらしい。そんなに泊まったのか?
プラチナエリート会員に昇格したら、クラブラウンジが使える上、24時間以上滞在できる。今日も某所でひとり飲み。飲食無料なので、GO TOクーポンはユニクロで無理矢理消化した。

-----
今日もYouTubeに【終わりの会】をアップしました。
【公認会計士武田雄治の終わりの会】2020/12/08 人生を最高に楽しむ方法!
ホテルの部屋から収録してみました。
昨日の「終わりの会」で「人生楽しんでナンボ!」という話をしましたが、それを受けて、私の友から「楽しむ」ってどういうことかを説明した方がいいというアドバイスをもらいました。なので、今日は、私が思う「人生を最高に楽しむ方法」を喋りました。
-----
以前、雑誌『企業会計』に掲載された「ニューノーマル時代の読書術」という寄稿文が、中央経済社のサイトに掲載されました。
私が大尊敬する松岡正剛氏の読書術を参考に、私の読書術と、オススメ本の紹介をしています。是非ご覧下さい。
▼閲覧はこちらクリックしてください
プラチナエリート会員に昇格したら、クラブラウンジが使える上、24時間以上滞在できる。今日も某所でひとり飲み。飲食無料なので、GO TOクーポンはユニクロで無理矢理消化した。

-----
今日もYouTubeに【終わりの会】をアップしました。
【公認会計士武田雄治の終わりの会】2020/12/08 人生を最高に楽しむ方法!
ホテルの部屋から収録してみました。
昨日の「終わりの会」で「人生楽しんでナンボ!」という話をしましたが、それを受けて、私の友から「楽しむ」ってどういうことかを説明した方がいいというアドバイスをもらいました。なので、今日は、私が思う「人生を最高に楽しむ方法」を喋りました。
-----
以前、雑誌『企業会計』に掲載された「ニューノーマル時代の読書術」という寄稿文が、中央経済社のサイトに掲載されました。
私が大尊敬する松岡正剛氏の読書術を参考に、私の読書術と、オススメ本の紹介をしています。是非ご覧下さい。
▼閲覧はこちらクリックしてください
12月7
有言実行。
先日告知をした通り、YouTubeにおいて、無編集の自撮り動画の配信を始めました。
【終わりの会】と題して、1日の終わりに、日々の出来事などを振り返り、あれやこれやと一人語りしていきます。毎日更新できるかどうか分かりませんが、このブログと共に、ご覧頂ければ嬉しく思います。
【公認会計士武田雄治の終わりの会】2020/12/06 振り返りが人生を変える!
【公認会計士武田雄治の終わりの会】2020/12/07 人生のクオリティーを高めよう!
「チャンネル登録」をして頂き、スマホ上の通知設定をオンにすると、最新動画が投稿される度に通知が届きます。
-----
セミナーのお知らせです。
税務研究会主催の最大のオンラインセミナーイベント『ZEIKEN BRIDGE』に登壇します。
『魅力ある経理部づくり!!』というテーマのパネルディスカッションに登壇します。
2020/12/10(木)に登壇します。
参加無料です。
既に収録は終えましたが、同世代のキャリアの異なる公認会計士3名でのトークセッションは、結構盛り上がり楽しかったです。我ながら面白いセッションになったんじゃないかと思います。経理部の方は是非見て下さい!
▼詳細はこちらクリックしてください

-----
もうひとつ、セミナーのお知らせです。
今年最後のセミナーを、12月15日(火)に開催します。
こちらは対面セミナーです。
【セミナー案内】決算早期化セミナー開催! 12月15日(火) 大阪
以上、お知らせ3連発でした。
先日告知をした通り、YouTubeにおいて、無編集の自撮り動画の配信を始めました。
【終わりの会】と題して、1日の終わりに、日々の出来事などを振り返り、あれやこれやと一人語りしていきます。毎日更新できるかどうか分かりませんが、このブログと共に、ご覧頂ければ嬉しく思います。
【公認会計士武田雄治の終わりの会】2020/12/06 振り返りが人生を変える!
【公認会計士武田雄治の終わりの会】2020/12/07 人生のクオリティーを高めよう!

-----
セミナーのお知らせです。
税務研究会主催の最大のオンラインセミナーイベント『ZEIKEN BRIDGE』に登壇します。
『魅力ある経理部づくり!!』というテーマのパネルディスカッションに登壇します。
2020/12/10(木)に登壇します。
参加無料です。
既に収録は終えましたが、同世代のキャリアの異なる公認会計士3名でのトークセッションは、結構盛り上がり楽しかったです。我ながら面白いセッションになったんじゃないかと思います。経理部の方は是非見て下さい!
▼詳細はこちらクリックしてください

-----
もうひとつ、セミナーのお知らせです。
今年最後のセミナーを、12月15日(火)に開催します。
こちらは対面セミナーです。
【セミナー案内】決算早期化セミナー開催! 12月15日(火) 大阪
以上、お知らせ3連発でした。
YouTube 更新しました。
【決算早期化セミナー】の第7講を公開しました!
決算早期化セミナーの第1講〜第4講では、総論的なお話しをしてきました。第5講以降では、各論(単体決算、連結決算、開示業務、会計監査のそれぞれの早期化・効率化の手法)を順番に解説していきます。
● 第5講、第6講では、単体決算の早期化・効率化の手法について解説していきます。
● 第7講〜第9講では、連結決算の早期化・効率化の手法について解説していきます。
ご覧頂けた方は「いいね!」ボタンをポチってください。
「チャンネル登録」もお願いします!
▼閲覧は、画像をクリックしてください。
-----
【告知】
YouTube Liveやります。
12月4日(金)21:00〜 (いつもと時間が異なりますのでご注意下さい)
今回から『明るい人生相談』と題して、皆様からのご相談にお答えします。
第1回の今回は、「ビジネス」に関するご相談にお答え致します。
ビジネスに関するご相談がありましたら、ブログのコメント欄か、武田公認会計士事務所HPのお問い合わせ用メールアドレス宛に連絡下さい。
【決算早期化セミナー】の第7講を公開しました!
決算早期化セミナーの第1講〜第4講では、総論的なお話しをしてきました。第5講以降では、各論(単体決算、連結決算、開示業務、会計監査のそれぞれの早期化・効率化の手法)を順番に解説していきます。
● 第5講、第6講では、単体決算の早期化・効率化の手法について解説していきます。
● 第7講〜第9講では、連結決算の早期化・効率化の手法について解説していきます。
ご覧頂けた方は「いいね!」ボタンをポチってください。
「チャンネル登録」もお願いします!
▼閲覧は、画像をクリックしてください。
-----
【告知】
YouTube Liveやります。
12月4日(金)21:00〜 (いつもと時間が異なりますのでご注意下さい)
今回から『明るい人生相談』と題して、皆様からのご相談にお答えします。
第1回の今回は、「ビジネス」に関するご相談にお答え致します。
ビジネスに関するご相談がありましたら、ブログのコメント欄か、武田公認会計士事務所HPのお問い合わせ用メールアドレス宛に連絡下さい。
プロフィール
コンサルティングのご紹介
「経理を変えれば会社は変わる!」の信念のもと、「真の経理部」を作るお手伝いしています。
すべてのコンサルティングを武田本人が行います。
決算早期化・効率化・標準化・仕組化、業務改善、経営管理向上、IFRS導入など、経理に関することは何でもご相談下さい。
●決算資料を見直すだけで決算早期化を実現させます!
●連結決算の「エクセル化」を支援します!
お問い合わせは、武田公認会計士事務所のホームページよりお願いします。
すべてのコンサルティングを武田本人が行います。
決算早期化・効率化・標準化・仕組化、業務改善、経営管理向上、IFRS導入など、経理に関することは何でもご相談下さい。
●決算資料を見直すだけで決算早期化を実現させます!
●連結決算の「エクセル化」を支援します!
お問い合わせは、武田公認会計士事務所のホームページよりお願いします。
記事検索
Archives
Categories
最新記事
QRコード