okinawa

沖縄移住178日目。
今日はすごく空気が透き通っていた。対岸の宜野湾市に住む友達の家の中まで見えるぞ。



okinawa

パッションフルーツのストックが切れたので、今日から島バナナ。甘くて美味しい。

沖縄に移住する前は果物を全く食べなかった。美味しいと思わなかったので。そんな私が、移住後はほぼ毎日食べている。パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、バナナなどがめちゃくちゃ美味しい。道の駅に行けば安く売っているし、友達の庭にも植わっているのでタダでもらえる。冷蔵庫は果物だらけだ。移住前後で最も変化したのは、冷蔵庫の中かもしれん。


-----


今日は、日本経営協会主催のセミナーに6時間登壇した。
といっても、沖縄のオフィスからオンライン配信。

経理の本分

何度も書いているが、オンライン・オンデマンドでセミナーや講義をするのは「大嫌い」だ。主催者にも何度も言っている。そろそろ対面でやらせて欲しいと。日本経営協会は、おそらく来年から対面に戻してもらえる。中にはコロナ禍を機に対面セミナーをやめて、オンデマンド配信のみに切り替えたセミナー会社もある(その方が儲かるからね)。そういうところは、過去の収録動画を使いまわしてもらうようにお願いしている。相手の顔が見えない中で、ひとりカメラに向かって喋り続けるのは虚しいのだ。そして何より楽しくない。相手の顔が見えているオンライン会議ですら大嫌いなのに、ボケても笑いが一切ない中で喋るのは苦痛でしかない。

とはいえ、与えられた仕事は手を抜かない。Zoomのチャット機能をフル活用して、顔の見えない相手と「対話」をしながらセミナーを行った。一方的に画面に向かって喋るだけのセミナーはする気がないので、受講者全員にチャットに書き込んで頂き、それに私が答えたり、フィードバックしたりしながら、セミナーを進めていった。セミナーってそういうもんでしょ。

知らんけど。

オンラインセミナーの後は、対面セミナーとは次元の違う疲れが残る。一歩も動かず、椅子に座り続けながら、6時間も喋りっぱなしなんだから、身体にも目にも良い訳がない。もう最後にしたい。


-----


1時間弱のランチタイム。オフィスの管理人が、那覇市内にある『すぅ〜ぎぃ〜じぃ』という沖縄そば屋に連れて出してくれた。

okinawa

こりゃまた美味い沖縄そば屋を知ってしまった。わさびで食べる沖縄そばは人生初だ。ひとくち目から唸った。最高。


-----


家に戻ったら、日が暮れた。

夜も空気が透き通っていた。空がキレイ。月も星もキレイ。
北谷最高。
ってか、iPhoneすごい。

okinawa