okinawa

8月12日。沖縄移住165日目。
今日もいい天気。
今日も朝からジョギング。


-----


先日も書いたとおり、台風の影響によりポルシェのエアコンが効かなくなった。

今日からしばらくディーラーにクルマを預かってもらうことになっていたので、豊見城市まで向かおうとエンジンをかけて、クルマを走らせたら、「あれれれ????」と超違和感。なんかおかしい。なんか涼しい。どういうこと? エアコンかかってるやん!

クルマを路肩に止めて、何度かエンジンを切ってみて、再度エンジンをかけてみたが、エアコンはモーマンタイ。ガンガンに冷たい風を車内に送り込んでくれる。おいおい。どういうことだい。

ディーラーに電話して、事情を説明して、修理は保留させてもらった。平謝りするしかない。保険会社にも交渉していたのだが、すんません、修理の必要がなくなりました。修理の見積もり、15万円が浮いたのは良かったが、諸関係者にご迷惑をおかけしました。壊れたエアコンが5日後に復活するというのも沖縄あるあるなんだろか。イミフメーだ。


-----


ご近所さんの自宅の近くで買い物していたので、「今から行っていい?」とお邪魔したら、なんすかこれは。よくこんなものが家庭にあるな…。ホテルでしか見たことないやつ…。


okinawa

いつもセンスがありすぎて見習いたいと思うのだが、マネできないことが多すぎる。

とりあえず美味しくペロリと頂いた。ごちそうさまでした。


-----


夜、地元でエイサー祭りが開催された。


okinawa

地元の人も観光客も、日本人も外国人も大集結。



okinawa

初めて目の前でエイサーを見たが、すごい迫力だった。



okinawa

かっちょえー。




okinawa

エイサーが終わると、今日も花火があがった。




okinawa

今日の締めはタイ料理店へ。

最高の締めくくり。