「黒字社長塾 in 沖縄」再起動の興奮冷めぬまま翌朝を迎えた。
今日は「YouTube Live in 沖縄」の日なので、スタッフは前日から沖縄入りし、北谷に泊まってくれていた(感謝!)。
-----
「どこでランチをしようか?」と幾つか候補を出したのだが、嘉手納基地内にあるレストラン「Seaside」に行きたいという意見が多かったので、嘉手納に向かった。
嘉手納基地内にあるが、ここは一般人も入れる。店内はアメリカそのもの。店員もアメリカ人。客の大半もアメリカ人。言語は英語。通貨はドル(要チップ、クレジットカードOK)。
もちろん、食事もアメリカン。コーヒーもアメリカン(薄い!)。
私は、7月限定のリブステーキのハンバーガーをオーダー(13.95ドル也)。
めちゃ美味しかった。
スタッフの皆様も満足して頂けた。料理もさることながら、日本にいることも、沖縄にいることも忘れさせてくれるこの店の雰囲気に満足して頂けたよう。
ランチの後、沖縄最大の米軍基地 嘉手納基地を一望できる「道の駅かでな」へ移動した。
目の前でトップガンのワンシーンのような光景が見えると思ったのに、こんな日に限って米軍機ゼロ…。日曜日は米軍も休みなのか…。あーあー。
-----
場所を変え、恩納村の道の駅「おんなの駅」へ。
ここは野菜も果物も安い。今日はマンゴーが1個500円から売っていた。スタッフの皆様は両手いっぱいの土産を買っていた。
マンゴーかき氷。でかっ!
ランチより高い。
-----
さて、20時から「YouTube Live in 沖縄」。
今日はスタッフのホテルから収録!
「黒字社長塾 in 沖縄」を、受講料を支払ってド真剣に受講してくれたニャンさんが、昨日の講義の振り返りをしてくれています。北谷の素晴らしさも話してくれています。
今回は、ニャンさんの弟も出演!
しばらくアーカイブを残しておきますので、お時間あるときにでもまたご覧下さいませ。
なお、Live中にお伝えしている視聴者プレゼントは既に当選者確定済みです。ご了承下さい。
▼閲覧は画像をクリックしてください
次回のYouTube Live は大阪から!
2023年8月27日(日)20:00〜
話して欲しいテーマなどありましたら、何らかの方法でご連絡下さい。
----
21時にLiveを終え、行きつけのタイ屋台へ。
「打ち上げだーー!!!」と向かったのだが、21時がラストオーダーと言われた。早えーよ! 「すぐに頼むから食べさせてー!」と、タイ料理10品とシンハービールを頼んで、乾杯〜!
タイ屋台は1時間で追い出されたので、2軒目へ。
オリオンビールを頼んだら、コロナビールが出てきた。まぁいい。
再び、乾杯〜!!
皆様、今日も終日ありがとう!
コロナでセミナーができなくなった2020年3月から始めたYouTube。もう3年半もサポートして頂き、沖縄にも来て頂き、感謝しかないわ。これからも楽しみましょう! よろしくです!