今日は日本経営協会にて、10時〜17時まで決算早期化セミナー。
決算早期化セミナーを「対面」で実施するのは数年ぶりかもしれない。2020年から日本経営協会のセミナーはオンラインになり、プロネクサスのセミナーはオンデマンドになった。正直言って、オンラインやオンデマンドのセミナーは好きではない。嫌いだ。大嫌いだ。PCの画面の前で、相手の顔も見えず、反応も分からず、コメントももらえず、ボケても笑ってくれてるかも分からず、次第にボケる気も失せる。楽しくない。オンラインセミナーは受講者にとって便利ではあるけれど、少なくとも顔は出して欲しいし、なんか反応して欲しい。
と、ずっと思っていたので、今日、久しぶりに「対面」の決算早期化セミナーに登壇できたのは嬉しかった。そして、楽しかった。オンライン・オンデマンドより1億倍楽しい。受講者の反応を見て、対話して、質問に答えて、笑い合いながらセミナーを進められるのは楽しくて仕方ない。休憩中やセミナー後に対話できることも嬉しい。こういう face to face の対話から人間関係は広がっていくのだ。PC上の人間関係は、ほぼその場で終わる。
今後も別のセミナーではオンライン・オンデマンド配信が続く。それはそれで精一杯妥協せずにやっていくが、できるだけ「対面」でできるように主催者にもお願いしていきたいと思う(でも、オンライン・オンデマンドの方が受講者は増えるんだよね〜。つまり儲かるんだよね〜。講師の報酬は変わらんけどね〜)。
----
夜、今日も長年お付き合いのあるお客様と食事。銀座の行きつけ『Le Nougat』(ヌガ)にて。食事もワインも美味しいお店。サービスもとても良い。
写真は桜肉のタルタル。
ドルチェを食べるつもりはなかったが、店員さんから「メニューにはありませんが、今日はパッションフルーツが入荷して、パッションフルーツのソルベもご提供できますよ」と言われ、秒で反応した。「食べまーーす!」
最近沖縄では毎朝食べてるパッションフルーツ。ソルベにしても美味しいじゃないか!
最後にさらに幸福感が増した。
今日も良い1日だった。