いつも就寝後6〜7時間で自然と目が覚めるのだが、今朝は8時間以上経っても目が覚めなかった。よく寝た〜。

11時のチェックアウトまで、ぼんやり過ごした。

引越作業の合間に「終わりの会」を収録しようと思いながら、ドタバタしていた収録できなかったので、今日、チェックアウト5分前に一発撮りした。
『エクシブ有馬離宮』より、Good Bye, Kansai.



▼閲覧は画像をクリックしてください(2分2秒、今回は短め)
youtube_arima



-----


長年関西に住んでいながら、有馬温泉から伊丹空港までバスで20分で行けるとは思わなかった。どちらも高速道路のインターの傍にあるので、渋滞がなければ一瞬だね。

思ったよりも早く伊丹空港に到着し、チェックインを済まし、搭乗口に向かうと、背後から「Excuse me…」という声。振り返ると、友達3人が立っていた。「え…?? なんでここにいるの…??」。事実を認識してから、感情が湧き上がるまでに、数秒のタイムラグがあったと思う。突然のサプライズに脳がついていけなかった。

平日にもかかわらず、わざわざ伊丹まで見送りに来てくれた。嬉しい。嬉しすぎる。後からさらにじわりじわりと感情が湧き上がってきた。搭乗口から見えなくなるまで見送ってくれた。ホント感謝。

友達だけでなく、父親も見送りに来てくれた。父親が見送りに来てくれたのは、私が公認会計士試験に合格し東京の監査法人に向けて旅立つ時以来だ。私にとって、沖縄移住はそれほど大きな出来事と思っていないが、父親にとっては息子が社会人になることと同じくらいの出来事なのかもしれない。いつも背中を押してくれるのは嬉しい。「俺が子供にできることなんて何もない」と口癖のように言う父だが、どこの父親よりも十分な支えをしてくれている。この親あってのこの俺だ。父親も、友達3人と一緒に、搭乗口まで見送ってくれた。ありがとう。お互い人生を楽み尽くそう。


関空



----

2時間弱のフライトで那覇空港に到着。
沖縄って、めっちゃ遠いイメージをしている人が少なくないけど、新幹線で東京に行くより早い。そして、新幹線で東京に行くより安い(ことが多い)。


那覇空港




那覇空港からディーラーに直行。
昨年10月にポルシェを購入してから半年間もディーラーに預かってもらっていた。ようやく納車。今日から沖縄の足はカレラちゃん。意外と広い沖縄本島をぐるぐると廻りたい。


carrera



3月4日に新居の鍵の引き渡し、5日が新居での荷物の受け取り、9日がセカンドハウスから新居への引越なので、9日まではセカンドハウスで過ごす予定。なので、まだ沖縄に移住した実感がないが、徐々に沖縄タイム、沖縄ライフに馴染んでいこうと思う。あとはなりゆき。楽しんでなんぼ。