大寧寺

宿の近くにある大寧寺(たいねいじ)というお寺を散歩。春は桜、秋は紅葉の名所としても知られているらしい。



大寧寺

本格的な紅葉はこれからだと思うが、所々で美しい紅葉を見ることができた。



大寧寺

今日もいい天気だ。
さすが晴れ男。



-----

今年6月に萩市で萩焼を買ったが、これが非常に良いのだ。自宅の食器の半分以上が沖縄のやちむんと萩の萩焼になってしまったが、とても気に入ってる。せっかくなので、萩焼の窯元を見たいと思い、地元の方に聞いたら、近くの窯元に電話してくれ、紹介してくれた。


板倉新兵衛窯

坂倉新兵衛という有名な作家の窯元だった(坂倉新兵衛窯)。残念ながら作家さん(十五代坂倉新兵衛正治氏)は個展の準備で不在だったが、奥様と後継ぎの息子さんが突然の一見客に対して丁寧に説明してくれた。巨大な登り窯が2つと、小さな登り窯が幾つかあり、炉内も見せて頂いた。「ほー、こうやって焼き物が作られているのかー」と驚きと感動だった。


板倉新兵衛窯

この巨大な登り窯は100年以上使われているものらしい。最近は窯を作る職人も、萩焼を作る作家も減ってきているが、長門の山奥で数百年の伝統を継承して作品を作り続けてくれているのだ。

この窯元では販売はしてなかったが、日本全国の百貨店で個展を開催しているらしいので、また行ってみようと思う。


-----


長門の南にある美祢市へ移動。
以前から気になっていた青い池「別府弁天池」へ寄った。

別府弁天池

なんでこんなに青いのだ??



別府弁天池

2年前に行った岐阜県の「モネの池」を思い出す。



別府弁天池

青と紅葉のコントラストも綺麗だった。


-----

山口県といえば「瓦そば」も有名。
川棚温泉にある元祖瓦そばの「たかせ」に行く予定だったが、帰りの新幹線に間に合いそうになく、予定変更。別府弁天池の近くの秋芳洞に向かい、そこで瓦そばを食べた。人生二度目の瓦そば(前回は去年1月に川棚温泉にて)。美味しかった。


瓦そば



-----

夜大阪で予定があったため、忙しなく新山口駅へ向かったが、これまで立ち寄ったことがなかった長門・美祢界隈を観光できてよかった。大阪行の新幹線はグリーン車も含め全席満席だった。平日なのに多くの方が旅行しているのね。

新大阪駅に着いたら、ちょうど日が沈むところだった。

充実の旅、これにて終了。
あとは交番から連絡が来るのを待つのみ・・・。

新大阪駅