秘書ちゃんの実家(兵庫県の丹波篠山市)が広大な黒豆畑なので、友達家族と共に収穫体験に行ってきた。
まずは腹ごしらえに、秘書ちゃんのススメで、丹波篠山市内の『手打ち蕎麦 くげ』へ。
森の中の民家でひっそり営む蕎麦屋さんだが、超有名店らしい。
通常は11:30開店のお店だが、この時期は11時には開店すると聞き、11時ジャストに到着したのだが、既に20組待ち。20組くらいなら20〜30分で入店できるだろうと思って並んでいたのだが、甘かった。1時間経っても、2時間経っても入店できず、結局入店できたのは14時。まさか、蕎麦屋で3時間も並ぶとは思わんかった。というか、飲食店で3時間並んだのは初めてだ。ビッグサンダーマウンテンでもそんなに並ばんぞ。
ちなみに、隣で並んでいた夫婦は、滋賀県から来たらしい。ここまで2時間かけて来て、ここでさらに3時間並んで、枝豆を収穫して2時間かけて帰るらしい。「毎年それが楽しみなんです」とのこと(毎年並んでんのかよ…)。
ここに来るなら10時半に来るか、本を数冊持参するか、店を手伝った方がいい。3択。
お腹ペコペコだったので、何を食べても美味しく感じただろうけど、蕎麦も天ぷらも美味しかった。満足じゃ。
----
予定より3時間遅れで、黒豆畑に到着!
デカいなー!
すぐに収穫開始!
あっという間にバケツ一杯の黒枝豆。
仕事が早い。豆人間だけに。
1週間分の食材ゲッツ。

娘ちゃん、大きくなったねぇ〜。
あっという間に日が暮れて、下山。
夕食は、当然にこれ。当面の間、これ。
毎年食べてるけど、ホントに美味しい。豆の大きさも全然違う。
茹でて、そのまま食べるもよし。豆ご飯にするもよし。
いずれにしても、ビールが止まらん。
ネット販売もしているので、興味ある方は是非。
私が収穫したものも混じってかも。
すぐに売り切れると思いますので、お早めに。
[矢野農園]丹波黒枝豆2.4kg(枝付き)3,000円(税込)
作り方はこちら参照。
届くのが楽しみです!