顧問先の社長さんが私の自宅まで来てくれた。
いつも私が社長の会社を訪問するのだが、「たまには先生のウチの近くで飲みましょう」と。そりゃ、welcomeですよ。
手土産に、何やら木箱を持ってきてくれた。
何が入ってんだ???
じゃーん!
なんと、KAWASAKIのバイクのマフラーの素材で作ったタンブラー!
そんなタンブラーがあったのか!? これは嬉しい!
「遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます」と。
えーーーー! 誕生日を覚えてくれてただけでもビックリ。
去年の誕生日は赤ワインを頂いた。今年は馬力が上がりそうなタンブラー。感謝感激雨あられ。早速キンキンに冷やしてビールを頂きます。
ホントに多くの方にお祝いして頂き、幸せだ。
-----
ちなみに、話は大きく反れるが、アイルトン・セナやネルソン・ピケがF1を走っていた頃、アレッサンドロ・ナニーニというイタリア人がベネトンというチームで走っていた。めちゃカッコいいレーサーで、私はファンだった。
F1ファンなら誰もが記憶にこびり付いている1990年鈴鹿GP。ワールドチャンピオン争いをするセナとプロストが開始8秒で接触し、共にリタイア。その瞬間、ポイントトップのセナがワールドチャンピオンを獲得した。その鈴鹿GPで、1・2位フィニッシュを決めたのはベネトンチームだったのだ。
しかし、そのベネトンの車にアレッサンドロ・ナニーニは乗っていなかった。鈴鹿GP直前、ナニーニは、購入したばかりのヘリの着陸に失敗し、右手を切断。以後、F1に戻ることはなかった。
当時F1を観ていた人は、私の誕生日を忘れられないらしい。あのナイスガイのイタリアンの名前(ナニーニ、722)をいつまでも忘れられないように。
なので、今でもナニーニと呼ばれることもあれば、私もサイトでニックネームを求められたらナニーニを名乗っている。とはいえ、出会系アプリでナニーニを名乗る者がいても、それは私ではない。その手のアプリには1ミクロンも興味がない。
どうでもいい話だが、私の誕生日はナニーニなのだ。
(※ アレッサンドロ・ナニーニ、写真はネットから拝借した)
-----
打ち合わせが終わった後、私の自宅の近くにある 大阪で一番好きなお鮨屋さんへ。
沖縄に移住しても、この店には来ると思う。沖縄で食べるより安いし、美味しいし。
いつも私が社長の会社を訪問するのだが、「たまには先生のウチの近くで飲みましょう」と。そりゃ、welcomeですよ。
手土産に、何やら木箱を持ってきてくれた。
何が入ってんだ???
じゃーん!
なんと、KAWASAKIのバイクのマフラーの素材で作ったタンブラー!
そんなタンブラーがあったのか!? これは嬉しい!
「遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます」と。
えーーーー! 誕生日を覚えてくれてただけでもビックリ。
去年の誕生日は赤ワインを頂いた。今年は馬力が上がりそうなタンブラー。感謝感激雨あられ。早速キンキンに冷やしてビールを頂きます。
ホントに多くの方にお祝いして頂き、幸せだ。
-----
ちなみに、話は大きく反れるが、アイルトン・セナやネルソン・ピケがF1を走っていた頃、アレッサンドロ・ナニーニというイタリア人がベネトンというチームで走っていた。めちゃカッコいいレーサーで、私はファンだった。
F1ファンなら誰もが記憶にこびり付いている1990年鈴鹿GP。ワールドチャンピオン争いをするセナとプロストが開始8秒で接触し、共にリタイア。その瞬間、ポイントトップのセナがワールドチャンピオンを獲得した。その鈴鹿GPで、1・2位フィニッシュを決めたのはベネトンチームだったのだ。
しかし、そのベネトンの車にアレッサンドロ・ナニーニは乗っていなかった。鈴鹿GP直前、ナニーニは、購入したばかりのヘリの着陸に失敗し、右手を切断。以後、F1に戻ることはなかった。
当時F1を観ていた人は、私の誕生日を忘れられないらしい。あのナイスガイのイタリアンの名前(ナニーニ、722)をいつまでも忘れられないように。
なので、今でもナニーニと呼ばれることもあれば、私もサイトでニックネームを求められたらナニーニを名乗っている。とはいえ、出会系アプリでナニーニを名乗る者がいても、それは私ではない。その手のアプリには1ミクロンも興味がない。
どうでもいい話だが、私の誕生日はナニーニなのだ。
(※ アレッサンドロ・ナニーニ、写真はネットから拝借した)
-----
打ち合わせが終わった後、私の自宅の近くにある 大阪で一番好きなお鮨屋さんへ。
沖縄に移住しても、この店には来ると思う。沖縄で食べるより安いし、美味しいし。