今朝の「春秋」より。
マスク好きの日本人、「もはや思考停止に見える」。
よく言ってくださった。
-----
沖縄は明日(5/4)から梅雨入りすると報じられている。
沖縄の週間天気予報はアテにならないが、太陽のマークは今日だけで、明日からずっと雨の予報。ならば、今日はビーチでのんびりしようかなと、文庫本1冊を持ってドライブに出た。
GWでも人が少なそうなビーチに行こうと、沖縄本島から陸続きの宮城島へ。
1組のカップルが泳いでいたが、ビーチは貸し切り状態。
着いた時には空は曇っていたが、着いて10分もすると雲が西へ流れていき、東から太陽の光が注ぎ始めてきた。我ながら晴れ男。
あっという間に真夏のような日差しに。
めちゃくちゃ気持ち良かった。
が、この場所には日陰がなく、頭皮が焼けそうだったので、しばらくして移動した。
同じく陸続きの浜比嘉島へ。
ここは浜比嘉ビーチという有名なビーチがあるので、そこそこ人が多く、地元民と思われる人たちがBBQをしたり、泳いだりしていた。
ビーチは人が多かったので、堤防の上でぼんやり過ごした。
沖縄は「もずく」の生産量が日本一であり、世界一である。その「もずく」の多くが、この浜比嘉島の近くで生産されている。このビーチの近くにあるお店では、熱々の「もずく」の天ぷらを食べることができる。タコライスと「もずく」の天ぷらを食べた。
ランチの後も、梅雨入り前の沖縄に太陽がサンサン。
気温は28℃くらい。無風。気持ちいい。
本を読むことなどすっかり忘れ、ぼんやり過ごす。
夕方、自宅に戻り、自宅の横にある公園でも、ぼんやり過ごす。
午前・午後に過ごした東海岸と逆側の西海岸の海を見下ろせる公園。サンセットがとてもキレイな場所でお気に入り。
今日は憲法記念日。
長谷部恭男著『憲法とは何か』によると、戦争は相手国が最も大切だと思っている社会の基本秩序に変容を迫るものだという。別の言い方をすれば「憲法」の変容を迫るものだという。そして、アメリカは戦争に勝利することで日本の天皇制(=国体)を変え(第1条)、「人と違うことは素晴らしい」という「個人の尊重」を第13条に盛り込んだ。この第13条が、日本国憲法でもっとも大切な条文だと言われている(詳細はこちら)。しかし、戦後76年が経っても、「人と同じことが素晴らしい」という日本人の思想は遺伝子に染み込んでおり、そう簡単には変わりそうもない。同調圧力、付和雷同、他者監視、他者批判、全体主義、正義中毒…、息苦しいねぇ。もはや思考停止だね。
今日みたいな暑い日にマスクをしてたら、熱中症になりまっせ。
今日はぼんやりしただけだったが、楽しい1日だった。
No Fun, No Life!!
マスク好きの日本人、「もはや思考停止に見える」。
よく言ってくださった。
-----
沖縄は明日(5/4)から梅雨入りすると報じられている。
沖縄の週間天気予報はアテにならないが、太陽のマークは今日だけで、明日からずっと雨の予報。ならば、今日はビーチでのんびりしようかなと、文庫本1冊を持ってドライブに出た。
GWでも人が少なそうなビーチに行こうと、沖縄本島から陸続きの宮城島へ。
1組のカップルが泳いでいたが、ビーチは貸し切り状態。
着いた時には空は曇っていたが、着いて10分もすると雲が西へ流れていき、東から太陽の光が注ぎ始めてきた。我ながら晴れ男。
あっという間に真夏のような日差しに。
めちゃくちゃ気持ち良かった。
が、この場所には日陰がなく、頭皮が焼けそうだったので、しばらくして移動した。
同じく陸続きの浜比嘉島へ。
ここは浜比嘉ビーチという有名なビーチがあるので、そこそこ人が多く、地元民と思われる人たちがBBQをしたり、泳いだりしていた。
ビーチは人が多かったので、堤防の上でぼんやり過ごした。
沖縄は「もずく」の生産量が日本一であり、世界一である。その「もずく」の多くが、この浜比嘉島の近くで生産されている。このビーチの近くにあるお店では、熱々の「もずく」の天ぷらを食べることができる。タコライスと「もずく」の天ぷらを食べた。
ランチの後も、梅雨入り前の沖縄に太陽がサンサン。
気温は28℃くらい。無風。気持ちいい。
本を読むことなどすっかり忘れ、ぼんやり過ごす。
夕方、自宅に戻り、自宅の横にある公園でも、ぼんやり過ごす。
午前・午後に過ごした東海岸と逆側の西海岸の海を見下ろせる公園。サンセットがとてもキレイな場所でお気に入り。
今日は憲法記念日。
長谷部恭男著『憲法とは何か』によると、戦争は相手国が最も大切だと思っている社会の基本秩序に変容を迫るものだという。別の言い方をすれば「憲法」の変容を迫るものだという。そして、アメリカは戦争に勝利することで日本の天皇制(=国体)を変え(第1条)、「人と違うことは素晴らしい」という「個人の尊重」を第13条に盛り込んだ。この第13条が、日本国憲法でもっとも大切な条文だと言われている(詳細はこちら)。しかし、戦後76年が経っても、「人と同じことが素晴らしい」という日本人の思想は遺伝子に染み込んでおり、そう簡単には変わりそうもない。同調圧力、付和雷同、他者監視、他者批判、全体主義、正義中毒…、息苦しいねぇ。もはや思考停止だね。
今日みたいな暑い日にマスクをしてたら、熱中症になりまっせ。
今日はぼんやりしただけだったが、楽しい1日だった。
No Fun, No Life!!