ぷらっと古宇利島へ。
古宇利島には何度も行ったことがあるが、ここだけにある「bonmu(ボンムー)」というTシャツ屋さんがお気に入りで、今回もまとめ買いをしに行った。
何度も通ってるのでオーナーさんは私のことを覚えてくれていた。来年に沖縄県民になることを伝えたら、とても喜んでくれた。
「またブログで広めておくね〜!」
「お願いしま〜す!」
「じゃ写真撮りましょう〜」
「是非!」
「はい、ポーズ」
BASEで通販もやってるよん。
このショップの前に「L LOTA(エルロタ)」という有名なカフェがある。
暑かったので、コーヒーフローズンを買って、カフェのルーフトップテラスでぼんやり過ごした。
古宇利島は小一時間で退散。
ちなみに、GWだが、それほど観光客はいない。
-----
北谷町に戻り、購入したマンションの建設現場を訪れた。
1ヶ月で足場がかなり高くまで伸びていた。1ヶ月前は2階の工事をしていたが、今日は4階まで工事が進んでいた。暑い中、現場の皆様、ありがとうございます。工事は12月中旬完了予定。引き渡しは来年3月予定。あと11ヶ月。ワクワク。
-----
アメリカンビレッジでもぼんやり過ごす。
「Zhyvago Coffee」にて。
沖縄で一番利用しているコーヒーショップかもしれない。
店がデカい。
家のようにくつろげるのが良い。
always at home wherever we roam.
-----
日が暮れると、この街は雰囲気が変わる。
外国人が増える。飲む人が集まる。路上で歌う人、踊る人、パフォーマンスをする人。オープンエアで大音量のダンスミュージックをかける店。土産を買う観光客。鴨川河川敷のように海沿いに肩を寄せ合うカップル。ホテルのバルコニーから海を見て物思いに耽る人たち。色んな人が色んな楽しみ方をして夜遅くまで過ごす。何より活気がある。そこに惚れて、ここに住むことにしたのだ。勢いだけでマンションを購入し、それから毎月ここに通っているが、ここで正解だったと思う。引き寄せられてここに来たんだと思う。この街で何をしてやろうか、アレコレ考えてるが、またベストのタイミングでベストのものを引き寄せると思うので、川の流れに身を委ねて流されていこうと思う。
Just go with the flow.
-----
今日は車だったので、外では飲まずに、自宅で飲んだ。
沖縄復帰50周年まであと2週間。オリオンビールも祝う。オリオンビールで祝う。
今日も充実の1日だった。
No Fun, No Life!!